我家はいわゆる分家ではないので仏間があり先祖の写真が飾られた側には仏壇があります。
朝の供養参りは長年日課にしていたばあさんが難儀になり今では私の日課と成りました。
毎朝、食事の前に蝋燭を灯しお線香も焚き「ポくポくチィーン」とお参りしますがお線香の匂いだけがどうもダメで食事の時に手に付いたわずかな匂いに減退する時もありました。
先日、スーパーに買い出しに行ってレジの近くにラベンダーの香りの紫色のお線香を見つけたので試しに買ってみました。
早速、緑色のお線香は箱にしまってラベンダーお線香を焚いてみました。
これは中々いいです。
余り、煙りが出ないし、なにより手に付く匂いが気になりません。
色合いも落ち着いた紫で黒の仏壇にとてもシックになじみます。
これを機に座布団も合わせて変えてみようと思っています。
御盆前は仏壇の設えなど工夫されるのも心静まり宜しいかと思います。
取り扱いメーカー
ウィリアムモリス,サンダーソン,マナトレーディング,フジエテキスタイル,
五洋インテックス,FEDE,サンゲツ,リリカラ,TOLI,アスワン,テシード
シンコール,TOSO,タチカワブラインド,ニチベイ
Copyright (C) ウィリアムモリス正規販売店 輸入ファブリック&自然素材生地のオーダーカーテンの店 布の森 CANBELL.All Rights Reserved.